「しもやけ」に気をつけて!
本格的な寒さが続き、指先や足先の冷えを感じるようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな季節に心配になってくるのが、しもやけですね☃
今回は「しもやけ」についてお話いたします☻
<しもやけってどんな状態?>
「しもやけ」は医療用語で『凍傷』といいます。
しもやけの症状は、肌の赤み、腫れ、かゆみ、ジンジンする感覚などです。
ひどい時には水ぶくれを起こすこともあります(*_*)
入浴などにより痒みが強くなることも特徴です。
手足になることが多く、外出時に肌が出ている顔や耳もできやすいです。
子供に多い病気ですが、女性では大人になっても繰り返す人もいます。
<しもやけってどうして起こるの?>
しもやけは、なりやすい方となりにくい方がいらっしゃいますが、冷たい空気にさらされることが主な原因です(+o+)
寒さで血行が悪くなり、そこから生じる炎症が「しもやけ」です❅
最低気温が5℃前後で、昼夜の気温差が大きい時期に発症しやすくなると言われています❢
また、手袋や靴下でむれて手足の湿度が高かったり、濡れたまま放っておくと、
お肌の表面温度が下がって、しもやけを起こしやすくなります。
<しもやけを予防するには?>
寒い日の外出時には、手袋、マスク、耳当て、防止などの防寒具でしっかりと冷気を避けましょう✿
他にも、先の狭い靴や高いヒールの靴は、足先の血行不良を招くため、注意が必要です❢
スニーカーなどの圧迫の少ない靴がおすすめです(^^♪
さらに、汗をかいたり雪で濡れた衣服や防寒具は、できるたけ早く取り換えましょう❢
しもやけに対して当院では、血行を良くする塗り薬などで治療を行っております♥
気をつけていても、しもやけになってしまったら、お気軽にご相談ください♫
横浜市鶴見区 JR鶴見駅 京急鶴見駅
あやめ皮フ科スキンケアクリニック
土日診療 予約不要 しもやけ
2021年2月5日11:49 AMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-1-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
15:00~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※木曜・祝日は休診