秋の花粉症・アレルギー検査(保険適応)について
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋を感じるようになりましたね🌰
この時期の外出で気を付けなければいけないのが、「秋の花粉症」です❣
花粉症といえば春のスギ、ヒノキによるイメージが強いと思いますが、実は秋も注意が必要なんです!
秋の花粉症の原因であるブタクサやヨモギ、カナムグラは、
河原や公園、空き地など市街地にも多く生息しています。
また、イネ科の植物(ハルガヤ、カモガヤ、オオアワガエリ、ギョウギシバ等)も、
初夏から秋まで花粉の飛散が続きます❣
秋の花粉症であることを自覚しないまま外出時に吸い込んでしまい、症状が悪化する場合もあります!
<花粉症の症状>
・透明のさらっとした鼻水、鼻づまり
・発作的で連発するくしゃみ
・目のかゆみ
・肌荒れ
風邪と症状が似ているため、区別するのが難しいと思いますが、
2週間以上続く場合は花粉症の可能性があります❣
原因となるアレルゲンの特定にアレルギー検査ができます⭐
当院では保険適応で主に2種類の検査を行っています
・View39 以下項目を1回の採血で調べることができます。💉
ダニ、イヌ、ネコ、ヨモギ、カモガヤ、ブタクサ、シラカンバ、スギ、
ガ、ゴキブリ、ヒノキ、ハンノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、
カビ(アルテルナリア、アスペルギルス)、カンジダ、マラセチア、ラテックス、
卵白、オボムコイド、牛乳、小麦、ソバ、米、エビ、カニ、大豆、ピーナッツ、
鶏肉、牛肉、豚肉、マグロ、サケ、サバ、キウイ、リンゴ、バナナ、ゴマ
保険適応:3割負担で約6000円
肘の内側から採血ができるご年齢の方、中学生以上の方におすすめ
結果が出るのに1週間ほどかかります
・イムノキャップ お子様でも!指先からの採血により20分で結果がわかります。
ダニ、イヌ、ネコ、ヨモギ、カモガヤ、ブタクサ、シラカンバ、スギ
保険適応:3割負担で約4000円
注射器を使わず、指先からの採血なのでお子様も簡単に検査できます
20分程で結果がわかるので、すぐに調べたい方におすすめです⭐
・その他:1つ1つご希望の食物性アレルゲン(柑橘類、魚、野菜、ナッツなど)
を選択して検査することも可能です。※採血になります。
ご希望の方はお気軽にご相談くださいませ✿
横浜市鶴見区 JR鶴見駅 京急鶴見駅
あやめ皮フ科スキンケアクリニック
土日診療 予約不要
2025年9月17日12:29 PMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-1-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
受付終了時間
木曜日午前 12時30分
平日午後 18時30分
※祝日は休診