「アトピー性皮膚炎」ってどんな病気?
10月になり、だんだんと寒い日も増えてきましたね☺
今回は、気温などの環境変化や、ストレスもその悪化要因と考えられている
「アトピー性皮膚炎」についてお話したいと思います❁
〈どんな病気?〉
「アトピー性皮膚炎」は慢性の皮膚病で、以下の3つが組み合わさって生じます!
①ドライスキン
②アレルギー炎症
③かゆみ神経の過敏
〈症状〉
顔や肘・膝の内側など、さまざまな部位の皮膚にかゆみの強い炎症が出現します!
症状は人それぞれで、年齢によって分布が異なるほか、できものの見た目やかゆみの程度には個人差があります。
ひどい場合は、掻いて傷ついた皮膚にウイルスや細菌が増殖して血液に入り、重症化することも…!
比較的軽傷の場合は、正しい治療とスキンケアを続けることにより、良い状態を保つことができます✨
〈「アトピー性皮膚炎」の治療〉
*内服薬・外用薬
「アトピー性皮膚炎」のスタンダードな治療には、内服薬、外用薬を組み合わせて用います。
発疹の程度・部位・これまでの経過によって治療薬はさまざまです❀
また保湿剤やクリームによる、こまめなスキンケアはとても大切です!
これにより、炎症・かゆみの出現をかなり軽減・予防することができます。
*悪化要因の除去
アレルゲン(身の回りのアレルギーを起こす物質)除去、ストレス対策、睡眠改善も立派な治療です😊
当院ではアレルギー検査も行っています!
お困りの方は、ご相談にいらしてください🌼
参考:田辺三菱製薬株式会社「わかる!アトピー性皮膚炎」
あやめ皮フ科スキンケアクリニック
横浜市鶴見区 JR鶴見駅 京急鶴見駅
土日診療 予約不要
2021年10月7日4:48 PMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-1-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診